2018年09月23日
ツインメッセで踊る!
今日 パルシステムさんからのお誘いでツインメッセで踊らせていただきました。
9月は毎週のように子供たちはイベントに引っ張りだこ❗
だんだん慣れてきたのか笑顔も!
みんな仲が良く姉妹みたいです。
また来週末はアロハ三保に出演
9月29日 12時20分から踊ります
笑顔で楽しみましょう‼️



9月は毎週のように子供たちはイベントに引っ張りだこ❗
だんだん慣れてきたのか笑顔も!
みんな仲が良く姉妹みたいです。
また来週末はアロハ三保に出演
9月29日 12時20分から踊ります
笑顔で楽しみましょう‼️





Posted by fumie at
16:39
│Comments(0)
2018年07月01日
白樺湖フラフェスティバル
6月23日 24日の二日間 白樺湖フラフェスティバルに山梨校のお誘いで初めて参加させていただきました。
23日 朝 8時30分 Aさんのご主人の運転する車で7名の生徒さんと出発! 車の中ではいつものように 沢山のおやつで和気あいあい!
11時30分ごろ白樺湖近くのレストランで昼食。12時30分ごろ到着。静岡校が1番乗り、 その後 着替えて会場入り 全4曲 あっという間に過ぎていき お待ちかねの夕食タイム バイキンの種類も多く 美味しかった!
その後 ハワイアンショー そして生バンドによるメレフラタイム 静岡の生徒さんは座る間も無く踊り続け 楽しい時間を過ごせました。
翌日 11時にホテルを出発し 山梨の道の駅などに立ち寄り 17時頃 静岡到着。
一年に一回 こんな風に泊まって 踊って 食べて 飲んで、 いい機会を与えてくださり感謝しています。




23日 朝 8時30分 Aさんのご主人の運転する車で7名の生徒さんと出発! 車の中ではいつものように 沢山のおやつで和気あいあい!
11時30分ごろ白樺湖近くのレストランで昼食。12時30分ごろ到着。静岡校が1番乗り、 その後 着替えて会場入り 全4曲 あっという間に過ぎていき お待ちかねの夕食タイム バイキンの種類も多く 美味しかった!
その後 ハワイアンショー そして生バンドによるメレフラタイム 静岡の生徒さんは座る間も無く踊り続け 楽しい時間を過ごせました。
翌日 11時にホテルを出発し 山梨の道の駅などに立ち寄り 17時頃 静岡到着。
一年に一回 こんな風に泊まって 踊って 食べて 飲んで、 いい機会を与えてくださり感謝しています。




Posted by fumie at
18:48
│Comments(0)
2018年04月07日
イベント出演スケジュール
今後のイベントスケジュールです
お時間がありましたらぜひお越しください☺️
4月22日
第10回墨田ジョージ ホロカイ レイ アロハ フェスティバル
墨田区立錦糸公園
16時30〜16時55分
5月13日 新光明時
5月 27日 清水フラワーショー
6月3日 カフラホア 横浜大さん橋ホール
6月23日〜24日
白樺湖ハワイアンフラフェスティバル
白樺リゾートホテル
7月12日 浄元寺 万灯祭
7月29日 安倍ごころ夏祭り

お時間がありましたらぜひお越しください☺️
4月22日
第10回墨田ジョージ ホロカイ レイ アロハ フェスティバル
墨田区立錦糸公園
16時30〜16時55分
5月13日 新光明時
5月 27日 清水フラワーショー
6月3日 カフラホア 横浜大さん橋ホール
6月23日〜24日
白樺湖ハワイアンフラフェスティバル
白樺リゾートホテル
7月12日 浄元寺 万灯祭
7月29日 安倍ごころ夏祭り

Posted by fumie at
09:10
│Comments(0)
2018年02月16日
新生イアパナ合同レッスン
2月4日 クムカレが亡くなって2年 片時もクムカレを忘れた日はなかったけど 新しく気持ちも新たにレッスンが始まりました
皆の緊張した顔 これからどんな風にベーシックが変わっていくのだろう、、、、と。
クムリキは優しくわかりやすく私たちに丁寧に教えてくれました。皆の顔が生き生きとし 充実していく様子が嬉しくなりました。
以前のベーシックとはだいぶ変わりましたが それでも一生懸命 汗を流しながら頑張っている生徒、私も負けることができないと老体にムチ打っていきました。
5時間あまりの長時間におよぶレッスンでしたが 終わった後 疲れ切った皆の顔でしたが同時に達成感も漂っていたようでした。
まだまだ一部のベーシックしか習ってないのでもっと大変になると思いますが 頑張しかない!
皆の緊張した顔 これからどんな風にベーシックが変わっていくのだろう、、、、と。
クムリキは優しくわかりやすく私たちに丁寧に教えてくれました。皆の顔が生き生きとし 充実していく様子が嬉しくなりました。
以前のベーシックとはだいぶ変わりましたが それでも一生懸命 汗を流しながら頑張っている生徒、私も負けることができないと老体にムチ打っていきました。
5時間あまりの長時間におよぶレッスンでしたが 終わった後 疲れ切った皆の顔でしたが同時に達成感も漂っていたようでした。
まだまだ一部のベーシックしか習ってないのでもっと大変になると思いますが 頑張しかない!

Posted by fumie at
19:01
│Comments(0)
2018年01月26日
合同レッスン
2月4日 新生マイカラニのスタートになります。 新しいクム リキの元 ベーシック コア曲 カヒコと4ハーラウ合同レッスンとなります。
どんなベーシックになるのが楽しみでもあり 不安でもあります。10年以上今のベーシックが身についたので すぐには馴染めないとはおもいますが 頑張るしかない!
どんなベーシックになるのが楽しみでもあり 不安でもあります。10年以上今のベーシックが身についたので すぐには馴染めないとはおもいますが 頑張るしかない!
Posted by fumie at
17:14
│Comments(0)
2018年01月26日
2月レッスン
プルメリア 6 13 20 10時30分〜
アロアロ 6 13 20 19時30分〜
オキカ 10 14 21 10時30分〜
マヌピカケ 1 15 22 19時〜
親子クラス 10 24 10時〜
昨年からしばらくプログをお休みしてしまいました。 また 改めて新しい一年 よろしくお願いします。
アロアロ 6 13 20 19時30分〜
オキカ 10 14 21 10時30分〜
マヌピカケ 1 15 22 19時〜
親子クラス 10 24 10時〜
昨年からしばらくプログをお休みしてしまいました。 また 改めて新しい一年 よろしくお願いします。
Posted by fumie at
17:09
│Comments(0)
2017年11月09日
15周年追討記念公演
11月5日 深川江戸資料館にて開催されました。 クムが亡くなって1年と9ヶ月
クムは2年も前からこの日を準備していました。この想いをアラカイをはじめ生徒全員が受け継ぎ 無事アロハ溢れるコンサートを終えることができました。
静岡の生徒さんも 沢山の曲を覚え 本当に精神的 肉体的に大変な一年でしたが コンサート終了後の顔は一番輝いて見えました。
クムリキの挨拶文にもあったように 種がフラという土地の中に植えられ大輪のとして成長してくれました。本当に感激したし感謝したいと思います。
今度からは 新しいクムのもと 一層絆を深め一緒に歩んでいきましょう。
天国のクム ありがとうごさいました。


クムは2年も前からこの日を準備していました。この想いをアラカイをはじめ生徒全員が受け継ぎ 無事アロハ溢れるコンサートを終えることができました。
静岡の生徒さんも 沢山の曲を覚え 本当に精神的 肉体的に大変な一年でしたが コンサート終了後の顔は一番輝いて見えました。
クムリキの挨拶文にもあったように 種がフラという土地の中に植えられ大輪のとして成長してくれました。本当に感激したし感謝したいと思います。
今度からは 新しいクムのもと 一層絆を深め一緒に歩んでいきましょう。
天国のクム ありがとうごさいました。


Posted by fumie at
20:01
│Comments(0)
2017年10月31日
11月レッスン日
プルメリア 14 21 10時30分〜
アロアロ 14 21 28 19時30分〜
オキカ 18 11時15分〜
22 29 10時30分〜
マヌピカケ 2 16 30 19時30分〜
親子クラス 3 18 10時〜
5日 江戸資料館にて K umu Kalepawai の追悼記念公演が開催されます。 1年近くこの日の為 レッスンしてまいりました。もうすぐでそれも終わりになるかと思うと 寂しくもあり また 生徒がどんな風に表現してくれるのかと楽しみでもあります。
11月からは 新たなスタートでもあります。
気持ちを切り替え 生徒と共に進んで行きたいと思っています。
アロアロ 14 21 28 19時30分〜
オキカ 18 11時15分〜
22 29 10時30分〜
マヌピカケ 2 16 30 19時30分〜
親子クラス 3 18 10時〜
5日 江戸資料館にて K umu Kalepawai の追悼記念公演が開催されます。 1年近くこの日の為 レッスンしてまいりました。もうすぐでそれも終わりになるかと思うと 寂しくもあり また 生徒がどんな風に表現してくれるのかと楽しみでもあります。
11月からは 新たなスタートでもあります。
気持ちを切り替え 生徒と共に進んで行きたいと思っています。

Posted by fumie at
09:16
│Comments(0)
2017年10月18日
合同レッスン
先日 静岡AOIにて 11月に開催されるコンサートの最後の合同レッスンがありました。
朝9時から16時までという長丁場でしたが 皆で合わせることのできる最後のレッスンということもあり またフォーメーションも決まり あっと言う間に時間が過ぎ 先生をはじめ生徒全員いよいよという緊張感に包まれました。
長がーく感じたコンサートまでの日々が もう目の前 クムカレに見守られ無事終了しることを祈らずにはいられません。

朝9時から16時までという長丁場でしたが 皆で合わせることのできる最後のレッスンということもあり またフォーメーションも決まり あっと言う間に時間が過ぎ 先生をはじめ生徒全員いよいよという緊張感に包まれました。
長がーく感じたコンサートまでの日々が もう目の前 クムカレに見守られ無事終了しることを祈らずにはいられません。

Posted by fumie at
22:17
│Comments(0)
2017年07月28日
8月レッスン日
毎日暑い日が続きます
皆さん 体調に気をつけて下さいね
8月レッスン
プルメリア 1 8 22 10時半〜
アロアロ 1 8 22 29 19時半〜
オキカ 12 16 23 10時半〜
マヌピカケ 10 17 24 19時半〜
カイカマヒネ 5 19 10時〜
7月30日 安倍ごころ 夏祭りに出演させていただきます
13時30分から踊ります。
見にいらして下さい
皆さん 体調に気をつけて下さいね
8月レッスン
プルメリア 1 8 22 10時半〜
アロアロ 1 8 22 29 19時半〜
オキカ 12 16 23 10時半〜
マヌピカケ 10 17 24 19時半〜
カイカマヒネ 5 19 10時〜
7月30日 安倍ごころ 夏祭りに出演させていただきます
13時30分から踊ります。
見にいらして下さい
