2017年05月29日

6月レッスン日

プルメリア 6 20 27 10時30分〜

アロアロ 6 20 27 19時30分〜

オキカ 21 28 10時30分〜
17 11時15分〜

マヌピカケ 1 22 29 19時〜

親子クラス 17 24 10時〜

いよいよ 夏本番 毎年気温が上がってるみたいです。これも、地球温暖化のせいかもしれません
日本は四季があるから素敵な国なのに 後 何年か後には夏と冬しかない国になってしまうのでは、、、

先の事を考えても仕方がありません
さぁ フラのシーズンです
体験 受け付けています
080-5164-0683 森

  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 18:27Comments(0)

2017年05月22日

カフラホア

昨日 21日日曜日 横浜大桟橋でカフラホアが開催され 東京校の皆さんと初めて参加しました。
朝 7時に静岡を出発し バスのなか おやつが彼方此方からまわってきて まるで遠足気分。
でも横浜に近づくにつれ 持ってきた曲に合わせ手踊り カヘアの稽古と。
10時過ぎに到着 会場はもう熱気にあふれ集合時間までそれぞれ自由に買い物やフラを見たり、
11時30分 東京校と集合
12時10分 受け付け
控え室で衣装に着替え だんだんと緊張感が増しでいき いよいよ本番。
海をバックに素晴らしい舞台で 皆 とても楽しそうに堂々と踊っていました。
舞台が終わると 会場には 沢山顔見知りの方にお会いし 静岡から応援に来てくれた
Kちゃん カイカマヒネのMちゃん家族
そして横浜に嫁いだAちゃん また マイカラニを離れ生徒さん達 本当に嬉しかったです ありがとうございます
大急ぎで着替え 中華街の食べ放題へ!
お腹一杯 満足まんぞく!
行きも帰りも順調に進み 時間より早く静岡に到着。
生徒さん 応援の安倍ごごろの生徒さん
1日 お疲れ様でした。
とても有意義な時間を過ごして幸せでした。
やはり最後はMちゃんの "今日も美味しかったです” で締めましたね
src="//img01.eshizuoka.jp/usr/i/a/p/iapanashizuoka/app-041046800s1495439988.jpg" />

  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 16:59Comments(0)

2017年05月17日

新光明寺にて

14日の日曜日 新光明寺で今年初のイベントに踊らせていただきました。
前日の雨がうそのようなお天気に恵まれ 毎年生徒がたのしみにしています。
今回 私は参加出来ず生徒のみで不安も沢山あったとは思いますが 皆で協力し 無事終えてくれ感謝しています。

今週末には 横浜大桟橋でカフラホアが開催され 東京校とご一緒させてもらいます。
出演時間は 午後1時10分からです。
お時間のある方 是非いらしてください。
会場にはワークショップをはじめ 沢山の催し物があり 楽しめると思います。
私達は その後 中華街の食べ放題と お楽しみが沢山です
生徒のイベント終了後の一言が思い出されます。
先生 今日も美味しかったです。
どうやら横浜の後もこの言葉で締めくくりそうです





  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 12:03Comments(0)

2017年04月24日

新生イアパナ

クム Kale Pawaiが亡くなって1年と2ヶ月余り 早いものです。
その間 私達は彼の事を忘れる事なくレッスンを続けていました。
今年11月追悼公演にむけ 初めての合同レッスンが東京で昨日ありました。
欠席の方もいましたが60人近くの生徒が集まり 静岡のワヒネはこんな機会を経験した事がなく緊張の面持ちでした。
そこで 初めて Kale Pawaiの意志を尊重する新しい クム Liki taweteのお披露目がありました。
クム Liki の話の中で印象に残ったのは 私達はいつも一つの花 どんな時もお互いをいたわり尊重する心 皆家族だということです。
そのあと カヒコからのレッスン
アゴに目 いい表現でしたね
ブレイクタイムの時 お祝いのケーキに舌鼓みを打って 無事終わりました。
色々 お勉強することが沢山あったと思います。
次回は 7月16日 山梨で。
また クム イアパナの生徒さんに会うのが楽しみです
アラカイ同士でも振りの違いなどがあり反省です
来月 14日にアラカイだけのレッスンです
いよいよ 追悼公演が間近に感じてきましたね
気を引き締め頑張りたいです。

  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 18:45Comments(0)

2017年04月15日

5月レッスン日


しばらくブログお休みしてすみません
いよいよフラシーズンに入りました。
5月14日 新光明寺
5月21日 横浜大桟橋 カフラホア

レッスン日です
プルメリア 9 16 23 10時30分〜

アロアロ 2 16 23 19時30分〜

オキカ 10 24 10時30分〜
20 11時15分〜

マヌピカケ 11 18 25 19時〜

体験常時受付中 ご連絡おまちしています  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 11:37Comments(0)

2017年01月29日

2月レッスン

プルメリア 7 21 28 10時30分〜

アロアロ 7 21 28 19時30分〜

オキカ 8 22 10時30分〜
4 11時15分〜

マヌピカケ 2 17 23 19時〜

カイカマヒネ 4 18 10時〜

はやいもので クムが亡くなって1年がこようとしています。
2月11日 クムが大好きなクヒオビーチのトーチショウで踊ってきます。
残念ながら静岡の生徒さんは行く人がいませんでしたが 皆さんの想いを胸にハワイの皆さんと踊りたいと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 19:35Comments(0)

2017年01月03日

2017年

明けましておめでとうございます
暖かい穏やかなお正月になりましたね
皆さん お健やかやにお過ごしと思います。
今年は年末にも書きましたが 11月5日 東京でクムの追悼記念公演が催されます。
ワヒネはカヒコ2曲 アウアナ2曲 クプナはアウアナ2曲 合同レッスン 3回と忙しい1年になると思います。
生徒さんと一致団結して クムが天国で安心して休んでいられるような踊りを披露したいと思っています
今年の目標もたち 5日からのレッスンにむけ 新たな気持ちでフラに向かい合いたいと思っています。
  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 14:34Comments(0)

2016年12月31日

2017年 1月レッスン日

プルメリア 10 17 24 10時30分〜

アロアロ 10 17 24 19時30分〜

オキカ 11 25 10時30分〜
21 11時15分〜

マヌピカケ 5 12 19 26 19時30分

カイカマヒネ 7 21 10時〜

体験レッスン 常時受け付けています  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 15:12Comments(0)

2016年12月31日

一年お世話になりました。

10月から振り返ってみます
10月2日 アロハ三保
今回初めてカイカマヒネのお母様にでてもらいました。普段はカイカの後ろで一緒にレッスンしているのですが カイカばかり気をつけてお母様は何方かと言えばおまけでレッスンしてるようなものですが 、なんとビックリ! 上手! カイカの後ろではもったいない。 来年は是非一クラス増やしたいと思っているのですが、、、
10月22日 鎌倉芸術館出演

11月27 28日 福島ハワイアンズ

11月23日 クリスマス会


今年を振り返って まだボランティアも入れると本当にたくさん声をかけていただきました。 昨年は色々悩み 少ない生徒さんに負担をかけるので 今年はイベントはお断りしようかと思いましたが わたし自身 踊れることの幸せを実感しています。生徒さんが1人も出れなくても なんとかなる。 そんな気持ちで呼んでいただけるイベントには全て出演させていただこう。 と今年初めに決心しました。
でも そんな心配など何処吹く風. 毎回 たくさんの生徒さんが手を挙げていただき とくにカイカちょんは 1回 1回 上手になっていくのが 何よりも嬉しかったです。
昨年まで 自分の教室でありながら そうではないような、、 気持ちがフラフラして
皆さんも不安だったとおもいます。
年はじめ 今年はしっかりと自分の意見を持ち 何事にも妥協しない。 間違いは改め 正しいと思ったことは気にせず進めていく。 そう決心した年でした。
お陰様で 皆さんのご協力の元 本当の自分の教室になったと丸3年たって思えるようになりました。
来年は 11月5日 クムの追悼記念公演があります。 忙しい年になりそうです
それでも 笑顔で毎回レッスンできるような教室でありたいと思っています。
本当に 一年お世話になりました。
来年も 楽しく そして少しは厳しくレッスンしていきましょう。
2017年も良い年でありますように。
皆さん 良いお年をお迎えください
Love you !❤❤❤
  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 14:55Comments(0)

2016年12月30日

2016年続き

さて 今年一年の出来事を振り返ってみたいと思います。
前回も書いた通り 3月4日 ホウラウレアコンペティション 静岡からは私を含め 5人のクプナさんが出場しました。
クムに想いを届けよう クプナ一丸となり思い残す事なく踊る事ができました。
静岡のクプナさんは大半が農業に携わっています。 その忙しい中 何度も合同レッスン そして最後に合宿 と 家族の協力無しでは 舞台に立つことはできません。 本当にありがとうございました。

5月 いよいよイベントの始まりです
8日 新光明寺 毎年踊らせていただき感謝です。 茶畑の中ある素敵なお寺 いつも楽しみにしています。 今回初舞台か2組
プルメリアクラスとカイカマヒネ
プルメリアクラスは緊張してましたが カイカマヒネは堂々とたるもの。 びっくりです。 でも皆楽しみました。


6月5日 清水フラワーショー
生徒のMちゃんが持ってきてくれました。 小雨の降る寒い中 2回公演
でも見に来てくれたY先生がとても統一感があって楽しかった とのお褒めの言葉をいただき嬉しかったです
その後のお花のセリ 皆さん 抱えきれないほどのお花を買いましたね 私が1番買ったかも
来年も是非 参加したいイベントでした。



7月13日 伊勢丹ハワイアンフェスタ
観客が近くて踊りにくかったですね〜
でも いつものイベントとは違う雰囲気で沢山のお客様の前で踊り良いお勉強になったのでは、、、



17日 ひまわり 今年も参加させていただきありがとうございました。
ひまわり畑を見ながら踊ることはできませんでしたね 紅白の幕の前 お祭り気分満載のステージ 暑くて観客は日陰の中 私たちだけ汗だく
お疲れ様でした。 後のかき氷美味しかったね

31日 安倍ごころ 夏祭り
あみ 夏祭り
毎回 楽しみにしているお祭りです
安倍ごころはサークルの生徒さんの発表の場でもあります。
あみさんは施設の方をはじめ 地域の夏祭りのため 屋台が沢山でます
今年は時間が遅くなり 少しは涼しい中でしたが やはり生徒さんは汗だく
終わった後の かき氷 やはり最高!
そういえば イベントがあるたび Mちゃんが お疲れ様でした。今日も美味しかったですとのライン 名言だよね

8月11日 有永夏祭り
初めての参加でしたが 本当によくしていただきました。 初めてフラを見る方も沢山いて喜んでいただき嬉しかったですね

いよいよ 後半です
また 明日 続きを書きます。  
  • LINEで送る


Posted by fumie at 18:57Comments(0)