2016年12月30日

2016年続き

さて 今年一年の出来事を振り返ってみたいと思います。
前回も書いた通り 3月4日 ホウラウレアコンペティション 静岡からは私を含め 5人のクプナさんが出場しました。
クムに想いを届けよう クプナ一丸となり思い残す事なく踊る事ができました。
静岡のクプナさんは大半が農業に携わっています。 その忙しい中 何度も合同レッスン そして最後に合宿 と 家族の協力無しでは 舞台に立つことはできません。 本当にありがとうございました。

5月 いよいよイベントの始まりです
8日 新光明寺 毎年踊らせていただき感謝です。 茶畑の中ある素敵なお寺 いつも楽しみにしています。 今回初舞台か2組
プルメリアクラスとカイカマヒネ
プルメリアクラスは緊張してましたが カイカマヒネは堂々とたるもの。 びっくりです。 でも皆楽しみました。


6月5日 清水フラワーショー
生徒のMちゃんが持ってきてくれました。 小雨の降る寒い中 2回公演
でも見に来てくれたY先生がとても統一感があって楽しかった とのお褒めの言葉をいただき嬉しかったです
その後のお花のセリ 皆さん 抱えきれないほどのお花を買いましたね 私が1番買ったかも
来年も是非 参加したいイベントでした。



7月13日 伊勢丹ハワイアンフェスタ
観客が近くて踊りにくかったですね〜
でも いつものイベントとは違う雰囲気で沢山のお客様の前で踊り良いお勉強になったのでは、、、



17日 ひまわり 今年も参加させていただきありがとうございました。
ひまわり畑を見ながら踊ることはできませんでしたね 紅白の幕の前 お祭り気分満載のステージ 暑くて観客は日陰の中 私たちだけ汗だく
お疲れ様でした。 後のかき氷美味しかったね

31日 安倍ごころ 夏祭り
あみ 夏祭り
毎回 楽しみにしているお祭りです
安倍ごころはサークルの生徒さんの発表の場でもあります。
あみさんは施設の方をはじめ 地域の夏祭りのため 屋台が沢山でます
今年は時間が遅くなり 少しは涼しい中でしたが やはり生徒さんは汗だく
終わった後の かき氷 やはり最高!
そういえば イベントがあるたび Mちゃんが お疲れ様でした。今日も美味しかったですとのライン 名言だよね

8月11日 有永夏祭り
初めての参加でしたが 本当によくしていただきました。 初めてフラを見る方も沢山いて喜んでいただき嬉しかったですね

いよいよ 後半です
また 明日 続きを書きます。

  • LINEで送る


Posted by fumie at 18:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年続き
    コメント(0)